世界の主要都市の中でも、絶大なる人気を誇る京都。
前回は数字を提示してお話をしていきました。
今回は海外旅行好きのあなたならササるお話。
「じゃあ世界の都市で京都の次に人気がある都市ってどこ?」というお話です。
まずはアジア地区の2位以下を見ていきましょう。
わたしもアジア好きでよく出かけます。
ご飯がおいしい、というか日本人に合うんですよね。
そこは大東亜共栄圏って感じでしょうか。とか言うといろいろ問題になりそうなので、そろそろいきましょう!
2位 シェムリアップ(カンボジア)・・・アンコールワットで知られる。
3位 バンコク(タイ)・・・仏教寺院が密集する国際的な大都市。
4位 東京(日本)・・・正直、個人的に旅行で行きたいとは思わないが・・・
5位 香港(中国)・・・イギリス統治時代に1度行きましたが、悪くない。
続いて全世界2~5位を見ていきましょう。
2位 チャールストン(アメリカ)・・・行ったことがないので言及できません。。。
3位 シェリムアップ(カンボジア)・・・やはり世界遺産のインパクトか。
4位 フィレンツェ(イタリア)
5位 ローマ(イタリア)
といった具合で東京が10位以内にいません。
気になるところでは、7位 クラクフ(ポーランド) 9位 ケープタウン(南アフリカ) 10位 エルサレム(イスラエル)あたり。
次回は気になる「なぜ京都が人気なのか?」についてお話をしていきます。
日本人から見た京都と外国人から見たKyoto。
どこが違うのか?
必見ですよ!
いや必読ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。